北陸(富山県、石川県、福井県)にはそれぞれメジャーな観光スポットがあり、広大な日本海を望むことができる。
富山県の雨晴海岸
石川県の千里浜ドライブウェイ
自◯の名所などと呼ばれていたりして、さぞ恐ろしいところなんだろう・・・と勝手に解釈していた。
もういい大人なので、自分の目で見て確かめる為に愛車を走らせ、やってきた【東尋坊】
東尋坊に到着して一番目立つのは『東尋坊タワー』だ。海抜100メートル、地上55メートルという高さから日本海を眺めることができる。
ずいぶん昔からあるような歴史あるエレベーターに内装・・・
しかし、展望台からの眺めは最高だ!
展望台を後にし、いよいよ東尋坊海岸へ・・・
かなり先端まで歩いていける。
確かにここから落ちたらひとたまりもない。
ただ、そんなことよりもこの海岸線に驚かされる。
長い地球の歴史の中、積み重なってできたこの景色。
純粋に凄くいいものが見られた。
東尋坊の岩場から雄島までを船で廻ることができるクルージングもある。
過去に聞いた変な噂など微塵も感じさせない。
寧ろ、今まで避けて来なかった事が悔やまれる。
東尋坊の北側には雄島という島があり、神社しかない釣りスポットの様だ。
何故か気になったのは、「イカスミソフトクリーム」なるもの・・・
お店の人の勧めで、イカスミとバニラのミックスをチョイス
うん、イカスミっぽくなく普通に美味しい。
他にも、「蟹ラーメン」や大量の甘エビが乗っかった「甘エビ丼」、「イカ焼き」などなど・・・
海産物も楽しめる。
東尋坊に来た時間が夕方だったので次はもう少し早く来て楽しみたい・・・