武田信玄公が、川中島の合戦で信濃善光寺に戦火が及ぶのを恐れ、仏像や経典を移すために建設されたお寺
それが
【甲斐善光寺】だ。
本堂は木造建築で国の重要文化財に指定されている
この日はタイミングが良かったのか、観光客はあまり見られず、御朱印もすんなり貰えた。
そして、甲斐善光寺の見どころである、
【戒檀めぐり】
本堂の 『鳴き龍』を堪能し、奥へ進むと、戒檀めぐりの入り口がある。
【戒檀めぐり】とは?
金堂下にある 心 の字をかたどる真っ暗な通路を通って鍵を探し、鍵に触れることで御本尊と縁が結ばれ、極楽浄土に行けるというもの。
本当に真っ暗でした。目を閉じて歩いているようなものです。
初めは訳がわからなかったので、2回も巡ってしまった・・・
甲府への立ち寄りの際は是非体験してほしいスポットだ。