石川県の志賀町までやってきた。
ここにきた目的は、【義経の船隠し】を見る為。
義経の船隠しとは?
源義経が奥州に逃亡する際、追っ手から逃れるために
舟を隠したと言い伝えられている断崖絶壁の入り江。
義経の舟は小舟だったため、間口5m、奥行き100mほどの狭いスペースに
48隻もの舟を隠すことができたのだとか。
展望できるように柵が設置されていたが、
崖の下をのぞき込むと、足がすくんでしまうほどの大迫力です。
このまま北上して、【ゴジラ岩】も見に行きたかったけど、時間の都合上引き返すことに・・・
帰りは【世界一長いベンチ】に立ち寄り
芋ソフトをいただきました。
塩をかけて食べると美味しいとの事。
少しずつ塩をかけて食べることをオススメします・・・