食べ物
日本のうどんを食べる旅 ・香川の讃岐うどん ・長崎の五島うどん ・三重の伊勢うどん ・山梨の吉田うどん ・愛知の味噌煮込みうどん ・愛知のきしめん 今回は、愛知のきしめんから派生した、群馬の『ひもかわうどん』にたどり着いた。 一般的なうどんとは違…
テレビ東京で放映され【孤独のグルメ】 輸入雑貨の貿易商である主人公、松重豊演じる『井之頭五郎』が一仕事終えたタイミングで空腹になり、様々な店を探して食事を取るドラマ。 そんなドラマの中で、静岡県河津町のお店が紹介された。 【御食事処 かどや】 …
緊急事態宣言下、飲食店が軒並み20時閉店になっている。 しかし、緊急事態宣言の出ていない県では飲食店が営業している。 愛知県は緊急事態宣言発令中。 川を渡った先の三重県は緊急事態宣言対象外地域。 仕事が終わる時間が20時を超えると外食はできないと…
名古屋駅からあおなみ線で1駅 『ささしまライブ駅』を降りてすぐにある グローバルゲート 愛知大学名古屋キャンパスや、中京テレビ本社などが軒を連ねる・・・ グローバルゲートはオフィスだけではなく、商業施設も備えている。 映画館(109シネマズ)やゲー…
名古屋の味といえば【味噌煮込みうどん】 八丁味噌をベースに、コシのあるうどんをグツグツ煮込んで熱々の土鍋で食べるスタイルだ。 味噌煮込みうどんで有名どころは『山本屋』だが、今回は地元で人気のお店 『まことや』へ行ってきた。 40年以上続くという…
岐阜県御嵩町の国道21号線沿いにある 【自然処】 通りがかりに気になるたたずまい。 店内には趣のある囲炉裏 とろろ飯定食は満足度高い!
朝7時 時々食べたくなる、朝ラーメン! 静岡には朝ラーメン文化があるのでいつものお店へ・・・ 静岡市駿河区にある【麺家八丸】 鶏白湯塩ラーメンを目掛けて行ったけど、お店の前ののぼり旗には『鰯そば』の文字・・・ 無計画な自分が注文したのは、当然! …
飲食店の営業時間が21時までと制限されているので、『デパ地下』でお惣菜の持ち帰りをしてきました。 なんだかお洒落な食べ物が多いので、おしゃれにりんごワイン リンゴ好きとしてはたまらない! 飲みやすくてまるでジュースなのでグビグビいけてしまう・・…
名古屋の繁華街「栄」の片隅にあるアボカド料理専門店『FORZA』 最近、食べすぎ飲み過ぎなのでヘルシーな料理を求めてやってきました。 入り口はジャングル感満載 入り口とは裏腹に落ち着いた店内。 メニューを見ると、ほぼ全ての料理にアボカドが使用されて…
名古屋市中区錦に、北海道の食材をふんだんに使った居酒屋【道南農林水産部】がある。今日はここでの名物、『いくらこぼれ飯』をいただく。 まずはビールで乾杯! フルーティーな香りの『SORACHI1984』 喉越し良く苦味の少ないビールだ。 ビールのおつまみに…
静岡県民のソウルフードといえば? ・お茶 ・カツオ ・マグロ ・さわやか と、言うことで浜松市高塚の『さわやか』 に行ってきました。 相変わらず店内は混雑していて、待ち時間が1時間ちょっと・・・ 今は整理券が配られるので、呼び出し時間が近くなるまで…
東海地方を中心に全国へ勢力を伸ばしている【コメダ珈琲店】 名古屋のモーニング文化を他県にも広めつつある。 コメダ珈琲店と言えば モーニング時間帯は、コーヒーの価格で ・コーヒー ・トースト ・ゆで卵(たまごペースト、あんこに変更可) がついてくる。…
ちょっと喉が渇いた時や、外でパソコンを開いて仕事をする時に利用する【スターバックスコーヒー】 ビルの中に構えていたり、ドライブスルーがあったりと、もう既に珍しくはなくなってきた。 そんなスターバックスコーヒーのお店で 『世界一美しい』と称され…
毎年恒例うどんの旅 今回でうどんの旅は4回目 今回のうどんの旅は計画的に4店舗 1.こがね製麺所 チェーン店ではあるが、朝6時から営業している『うどんの旅』のスタートにはもってこいのお店 おろしぶっかけ(小)320円 揚げたての海老天とうずら天 ネギや…
山梨県富士吉田市発祥の【吉田うどん】 強烈なコシが特徴で、まさしく『噛むうどん』 富士吉田市の隣の富士河口湖町にある 【ひの樹】 名前の通り、ヒノキの香りが漂う一軒家がお店になっている。 入り口を入ると直ぐに食券機が鎮座している。 今日は『肉つ…
長崎名物といえば 『トルコライス』 この、トルコライスを長崎で始めた発祥の店 『オリンピック』 カフェ オリンピック〒850-0853 長崎県長崎市浜町8-13 2F1,000円(平均)1,000円(ランチ平均)095-824-3912地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@con…
佐世保のグルメといえば 『佐世保バーガー』『レモンステーキ』 今日は『レモンステーキ』の有名店 Lemoned Raymond 〒857-0872 長崎県佐世保市上京町6-6 1F 2,000円(平均) 0956-59-8959 地図や店舗情報を見る Powered by ぐるなび [{"@context":"http://s…
新幹線やかもめを乗り継いでたどり着いた かもめの終着駅 『長崎駅』 今、長崎駅は高架工事の真っ只中! 元あった駅のホームは駅前ロータリーへ続く通路になっている。 旧長崎駅のホームを歩いて出口を出ると頭の上には龍が飛ぶ・・・ 長崎といえば、『出島…
名古屋から旅を始め、京都、大阪、神戸、広島・・・を経由してたどり着いたのは博多 ここで新幹線から【かもめ】に乗り換えて長崎方面へ 乗り換え時間の関係上、ガッツリ食べられないので、お弁当を買って車内へ この構図こそが旅の醍醐味 かしわ弁当、美味…
やってきた4連休 久しぶりの休息日 Go To キャンペーンを利用してちょっと電車の旅に出ます。 先ずは、名古屋駅まで・・・ 腹が減ってはなんとやら・・・ 朝食をいただきます。 朝早かったこともあり、営業しているお店も少ない中、『驛釜きしめん』のお店を…
愛知県新城市 たまごかけご飯の『もっくる新城』はよくお世話になるけど、いかんせん朝食サービスの10:20までしか食べられない・・・ (昼は昼で食べられます) www.ko-chanblog.work お昼ご飯を食べようと思っても、なかなかお店が見つからない中、やっと見つ…
東名高速を降りて南幹線を東へ東へ 草薙駅を越えて更に走ると 古びた回転寿司『ニコニコ寿司』を左手に見つけることができる にこにこ寿司 草薙店 〒424-0884 静岡県静岡市清水区草薙一里山5-16 054-345-9030 地図や店舗情報を見る Powered by ぐるなび 地元…
コロナの影響でなかなか行けなかった 道の駅『もっくる新城』 朝8時〜10時20分までの朝食サービス ○たまごかけご飯食べ放題 1人550円でたくさんのトッピングと共に好きなだけ卵かけご飯が楽しめる。 3杯、4杯、5杯・・・ 最後はシンプルに、卵と醤油で
三重県伊勢市といえば・・・ ・伊勢神宮 ・赤福 などがあげられるが、もう一つ。 『伊勢うどん』 モチモチした極太麺にたまり醤油ダレをかけていただくうどん。 このうどん、驚くほどコシがない。 「うどんはコシが命!」と言う人もいるが、伊勢うどんにコシ…
久しぶりに粉もんが食べたくて 美味しいお好み焼き屋を探して探して見つけたお店 三重県桑名市にある『はまなす』 はまなす 桑名(桑名市/お好み焼き・もんじゃ) | ホットペッパーグルメ はまなす 〒511-0836 三重県桑名市江場783 3,500円(平均)1,000円(ラ…
東海圏(愛知県、岐阜県、三重県)民のソウルフードと言えば・・・ スガキヤラーメン 和風とんこつスープにちぢれたまご麺 申し訳程度のネギと肉、メンマがのっかっている。 通の食べ方は、ラーメンのフープを飲んで温まった口にソフトクリームを一口 そして冷…
三重県鳥羽市 ジュゴンで有名な鳥羽水族館のあるこの地は古の時代から広く評価されてきた 天照大神を祀る伊勢神宮 古事記や日本書紀に記されている通り、神様を祀るには気候も温暖で過ごしやすい土地だ。 そんな鳥羽市で今日はランチをいただく。 とはいえ、…
スターバックスから新しく登場した新商品 毎年、この時期には『いちご』をテーマにしたドリンクが発売される。 今年は・・・ 『シュワッとイチゴフラペチーノ』 『ゴロッとイチゴフラペチーノ』 シュワッと?炭酸水か? とても気になったので 『シュワッとイ…
姫路でアーモンドバターが人気の 【カフェ・ド・ムシュー】 ムッシュ 網干店〒671-1224 兵庫県姫路市網干区津市場791-3 1,000円(平均)850円(ランチ平均)079-273-7758地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"ht…
緊急事態宣言もひと段落。 ようやく少しずつ街に人が戻りつつある。 夜20時で閉まっていたお店も遅くまで営業している。 復活の狼煙を上げるならあそこしかない! そう! 天下一品ラーメン 久しぶりのこってりスープ 濃厚スープが麺に絡みつく。 久しぶりの…