アミューズメント
北陸の旅 次の目的地は・・・【兼六園】 金沢城の庭園であり、城下町金沢の文化遺産だ。 日本三名園の一つ(水戸偕楽園・岡山後楽園)でもある。 春は桜・初夏の杜若・秋の紅葉・冬の雪吊りと四季折々を楽しむことができる。 今回は紅葉には少しはやいタイミ…
北陸(富山県、石川県、福井県)にはそれぞれメジャーな観光スポットがあり、広大な日本海を望むことができる。 富山県の雨晴海岸 石川県の千里浜ドライブウェイ 福井県の東尋坊 福井県の東尋坊には今まで行ったことがなかった。 自◯の名所などと呼ばれていた…
名古屋駅南の『ささしまライブ』にある施設 『グローバルゲート』 この中に【名古屋プリンスホテルスカイタワー】がオープンして3年・・・ 絶好の眺めと美味しい食事を堪能してきました。 グローバルゲートの1階には 『アオイブリューイング タップアンドグ…
ちょっと喉が渇いた時や、外でパソコンを開いて仕事をする時に利用する【スターバックスコーヒー】 ビルの中に構えていたり、ドライブスルーがあったりと、もう既に珍しくはなくなってきた。 そんなスターバックスコーヒーのお店で 『世界一美しい』と称され…
長崎名物といえば 『トルコライス』 この、トルコライスを長崎で始めた発祥の店 『オリンピック』 カフェ オリンピック〒850-0853 長崎県長崎市浜町8-13 2F1,000円(平均)1,000円(ランチ平均)095-824-3912地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@con…
軍艦島デジタルミュージアムを後にし、次に向かったのは 『佐世保』 天気にも恵まれたので、九十九島を見に行くことにした。 長崎市から車で約2時間 やってきたのは『九十九島パールシーリゾート』 ここでは、遊覧船やカヤックなどを楽しむことができる。 今…
ホテルで朝食 本来はビュッフェ形式らしいが、今の時期はこのようなお弁当方式・・・致し方ない・・・ ご飯にあうおかずが盛り沢山。お米はおかわりを頂きましょう。 今日は事前に予約してあった【軍艦島デジタルミュージアム】へ 本当なら、島への上陸もし…
スターバックスから新しく登場した新商品 毎年、この時期には『いちご』をテーマにしたドリンクが発売される。 今年は・・・ 『シュワッとイチゴフラペチーノ』 『ゴロッとイチゴフラペチーノ』 シュワッと?炭酸水か? とても気になったので 『シュワッとイ…
コロナ禍で自宅で過ごすことが多い週末 読書をしたり、映画を見たり、洗車をしたり・・・ 自宅で過ごすためのアイテムが必要だ。 そこで! 普段あまりやらないことに手を出してみた。 いわゆる【テレビゲーム】 というもの 30年ほど前に一大ブームとなった …
毎週毎週、謎を呼んでいた 『テセウスの船』が最終話を迎えた。 ネタバレになってしまうので詳細は割愛・・・ 最後まで見て感じたこと・・・ ・小藪刑事怪しすぎるやろ! ・石坂校長(笹野さん)タイムスリップの事知ってるんじゃない? ・謎を解く探偵役の心…
長野自動車道のサービスエリア 姨捨サービスエリア(月見の里) www.ko-chanblog.work お昼は信州の幻の蕎麦 www.ko-chanblog.work を頂いたので、夜はラーメンが食べたい! 美味しい味噌ラーメンが!! の願望を叶えてくれるお店 ※たかむら味噌ラーメン 味噌…
高速道路を走行中、なくてはならないサービスエリア 長野自動車道にあるサービスエリア 『姨捨サービスエリア』は別名月見の里とも呼ばれる 日本昔話に出てくる【姨捨山】のモデルになった場所でもある このサービスエリアからは、上下線ともに、夜景を楽し…
シリーズ最新作となる カイジ ファイナルゲーム 2020年の東京オリンピックの終了を機に、景気の失速は恐ろしい速さで進んでいる。 今現在、金を持つ【強者】だけが生き残り、金のない【弱者】は簡単に踏み潰される。 そんな【弱者】は身を寄せ合うことで今を…
ついに公開された フォードvsフェラーリ 1966年の【ル・マン】24時間耐久レースで、同時の絶対王者『フェラーリ』に挑んだ『フォード』の男たちの実話。 フォード・モーター社から【ル・マン】で優勝する! という使命を受けた キャロル・シェルビーは、フェ…
子供たちのヒーロー『アンパンマン』 アンパンマンのパンがずらり ハンバーガーキッドは想像以上にハンバーガーキッドだった 今日も元気にせいぎのみかたをやっつけました
三重県の鈴鹿山脈の麓にある菰野町 湯の山温泉で有名なこの地に源泉掛け流しの露天風呂を備えた施設【アクアイグニス】 この施設の特徴として、パティシエ辻口博啓さんのケーキ屋・パン屋そして温泉・宿泊施設があることだ。 国道から見るとあまりおしゃれで…
2019年12月15日にオープンしたばかりの 【木の花の湯】に行ってきました。 御殿場プレミアム・アウトレットの敷地内にできた日帰り温泉施設です。 特徴として、富士山を眺める事ができる19室の貸切個室ができること。 ロビーで手続きをして、貸切個室へ向か…
寒くなってきたから暖かい温泉を求めて山の中を彷徨っていたら・・・ やってきました 土岐プレミアムアウトレット 有名ブランドのアウトレット商品が大量!! でも、特に洋服には興味がないので・・・ ボーッと景色を眺めて過ごしました。 何もせずに過ごす…
寒くなってきたから暖かい温泉を求めて山の中を彷徨っていたら・・・ やってきました 土岐プレミアムアウトレット 有名ブランドのアウトレット商品が大量!! でも、特に洋服には興味がないので・・・ ボーッと景色を眺めて過ごしました。 何もせずに過ごす…
今、劇場公開されている【ルパン三世 THE FIRST】 2代目となる石川五右衛門の声優『井上真樹夫』さんが亡くなってから1週間後に公開となったこの作品。 勿論、井上真樹夫さんは旧メンバーとなるので、石川五右衛門の声をあてているわけでわない。 シリーズで…
京都嵐山の、紅葉が見頃を迎える。 そんな京都に実に17年ぶりに行ってきたラーメン屋さん。 【めん馬鹿一代】 当時はネットなどあまり盛んではなかったので、ガイドブックを頼りにお店を訪ねた。 今回、たまたま近くに用事があり、ふと思い出してフラフラと…
神戸から【明石海峡大橋】を渡ってすぐのサービスエリア 【淡路SA】 このザービスエリアには【ハイウェイオアシス】が併設されている。 台風19号が静岡県に上陸したタイミングで行ったから、当然駐車場はガラガラ。 www.ko-chanblog.work www.ko-chanblog.wo…
レッサーパンダ、HIPPOPO TAMUS(カバ)と戯れた後は『サファリゾーンへ』 www.ko-chanblog.work www.ko-chanblog.work サファリゾーンでは、 ・バス?列車?で草食動物と肉食動物ゾーンを回るコース ・自転車で草食動物ゾーンを回るコース ・カートで草食動物…
www.ko-chanblog.work エントランスでレッサーパンダと戯れた後、向かう先は 【HIPPOPOTAMUS】 そう、【カバ】である カバゾーンに行くと、【ミニカバ】が1頭水浴び?中だった カバがいると聞いていたけど、なんか違う・・・ こう、もっと、カバーーーーーっ…
パンダと言えば、上野動物園! テレビではパンダの赤ちゃんが生まれた!とニュースになっているが、パンダは上野動物園だけではない! 和歌山県の【アドベンチャーワールド】にジャイアントパンダがいるのだ!! 正直、アドベンチャーワールドの印象は ・え…
ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞した【JOKER】 いつも映画を見る前に前情報はほとんど仕入れない。 今回もこの映画を見る前に前情報は仕入れずに、タイトルだけで見に行くことを決めた。 ジョーカー・・・トランプのババ それくらいの気持ちで見始め…
三重県熊野市 伊勢湾を南下して目の前に広がる太平洋。 うっすらと夜が明ける・・・ 海の向こうから太陽が登ってくる・・・ 新しい1日の始まり・・・ 沿岸部に住む人たちは毎日こんな光景が見られるのか・・・ 朝日を浴びて新しい1日を、貴重な1日を過ごそう…
今、スタバで期間限定?で販売されているのは 【コーヒー&クリーム】シリーズ ・コーヒー&クリーム ラテ ホット ・コーヒー&クリーム ラテ アイス ・コーヒー&クリーム フラペチーノ 今回は、 コーヒー&クリーム ラテ アイス ベンティ コーヒー&クリーム フ…
今日は朝から体調もわるいので、先日行ってきディズニーのお話 東京ディズニーランドでは 2019/9/10〜10/31まで スペシャルイベント【ハロウィーン】 が行われている この時期はゲストが仮装して参加する人が多く、至る所にプリンセスやディズニーキャラクタ…
さて、前編では思わぬ寄り道をしてしまったが、いよいよ本来の目的である御殿場高原ビールの飲み比べに行くとしよう。 ここ、時之栖御殿場高原では、地ビールの御殿場高原ビール、温泉施設、宿泊施設など・・・ もう!一杯飲んで風呂入って泊まってくしか無…